福利厚生
職員寮のご案内
新東京病院では、日々ハードな業務に取り組む看護師達が自分の時間を大切にしワークライフバランスを上手に取れるよう、病院から5~10分の距離にある職員寮を多数取り揃えております。
入職前の寮の見学も可能ですので、入寮希望の方は是非お申し出下さい。
ポイント1 どの寮も駅の近く!
どの寮も駅まで徒歩5~10分の距離(以下の地図内)にあるため、通勤や移動には大変便利です。
また、松戸は「上野まで20分」「有楽町・銀座まで30~40分」と東京までのアクセスにも便利です。

ポイント2 安心の一棟借り上げ
全ての職員寮が病院(看護部)の一棟借り上げとなっており、
- オートロック/TVモニターフォン
- 2口ガス(グリル付き)キッチン
- バス/トイレ(ウォシュレット付き)別
- 洗面所(シャンプードレッサー)
- 浴室乾燥機能・追焚き機能
- 宅配ボックス
等、充実した機能を兼ね備えています。







ポイント3 安心のオートロック完備
全ての寮においてオートロックを完備しております。
モニターフォンの備え付けもありますので、はじめての一人暮らしの方や首都圏での一人暮らしが不安な方も安心して生活できる住まいを提供しており、多くの看護師から好評です。



ポイント4 充実の駅周辺スポット
松戸駅周辺には、コンビニエンスストアはもちろんアトレ等のショピングスポットや飲食店・美容院・大手都市銀行等もあり、生活に不自由はありません。
スポーツクラブや公園・江戸川も有りリフレッシュ出来る環境も整っています!

職員寮の例








よくある質問
Q:職員寮の入居条件は?
A:基本的に独身の方です。
Q:職員寮から病院までの距離はどのくらいですか?
A:徒歩5~10分にある新東京クリニックよりシャトルバスに乗車し、15分程度です。
Q:周辺の環境が知りたいです。
A:松戸は都心までも便利なベッドタウンです。ファミリー層も多く、賑わいの中でも穏やかさのある暮らしやすい街です。
イトーヨーカドーなどのショッピングセンターやアトレもあるので日用品や衣類・化粧品のお買い物には困りません。
また、コンビニ・ファストフード店・カフェ、美容院、眼科・歯科等の医療機関などもあるため、大変生活しやすい環境です。交通アクセス・周辺環境の詳細はコチラ
保育室のご案内
一人ひとりの個性を大切にしながら思いやりや考える力など心身ともに健やかな育ちを支える保育をおこなっています
2026年4月(予定)
院内保育室が本院敷地内に移転!!
お子さんと一緒に通勤できて安心です
保育対象年齢 | 産休明け児~小学校6年生まで(現在小学校2年生まで) |
---|---|
所在地 |
|
保育室を利用したパパママの声
SCU H.S.さん
年少と年中の2人の子供がいますが、保育室には1歳になる前から預けていました。
上の子は、親が教えもしないのに3歳でひらがなとカタカナが読めるようになりました。下の子は、「お兄ちゃんと一緒がいい。」と言い甘えん坊でしたが、幼稚園に入園してから日直でリーダーシップを取っていたのには大変驚きました。
保育室では、夏休みなど(長期の休み)に遠足に連れて行ってくれたり、行事もたくさんあり充実しています。
親が働いているからといって子供の成長が遅い、経験不足ということもなく、子供たちはのびのびと育っており安心して仕事をしています。
5階病棟 N.T.さん
私は上の子を5歳~9歳、下の子を3歳~7歳までの約4年間、新東京病院保育室を利用させて頂きました。
正直、子育てと仕事の両立は大変ですが、保育室の先生方のご理解とご協力のおかげで、今日まで頑張ってこられていると感謝しています。幼稚園の送迎をはじめ、小学校が終わってからの学童保育。学童保育では、私の勤務が終わるまで宿題をみて頂いたり授業の復習ができ、大変良かったと思います。また、四季折々の行事をたくさん企画して下さり、子供達も楽しんで参加していました。
5階病棟 A.O.さん
子供が2人いますが、赤ちゃんの時から新東京病院の保育室を利用させて頂いています。普段忙しくなかなか出来ない様な食育や工場見学(遠足)などの行事も沢山あり、とても助かっています。利用している子供の年齢が幅広く、同年代の子供だけでなく上下の子供たちとも関わり合えるのでとても、感性豊かに育っていると思います。
また、ママ同志も育児しながら働くという同じ境遇にあるため、親しい関係が築け協力しあえる環境にあると思います。また、年代毎に教育して下さっているので、基礎ができており小学校への入学がスムーズでした。
7階病棟 H.I.さん
はじめは1歳児が親と離れるなんて可哀相だと思いましたが、新東京病院の保育室ではただ預かるのではなく、AMは外遊び、PMは屋内で年齢に応じたレクリエーションをしてくれます。
しつけ全般もしっかりして頂き、人見知りがなくなっただけでなく幼稚園に入る迄には1人でパジャマの着替え、お箸の使い方まで教えていただけました。1人でできることが増えたわが子を見るのは本当に嬉しいです。
年に1度の合同発表会では、他のお子さんの成長も見る事ができ、改めて『職場の保育室』の役割を超えここまでやって下さる保育室にとても満足しています!『幼稚園後の預かり保育』『学童保育後の預かり保育』『夜勤明け後16時迄の預かり』という至れり尽くせりな環境で本当に助かります!!